≪Zoomオンラインセミナー≫会社、自宅等で受講
※受講者の方のパソコン、タブレット、スマホからご参加できます。 質問時間もあります。
(お送りしますZoomミーティングURLをクリックしていただくだけで簡単に視聴が可能です)
《 Zoom オンラインセミナーを下記の通り開催(2025年10月〜12月)致します 》
金属3Dプリンタ導入・運用上のポイント・注意点と金属部品・金型の様々な造形技術・事例及びAMの全貌 のオンラインセミナーを 10月16日に開催致します。 セミナー内容の詳細は https://www.j-tic.co.jp/R71016.html をご覧ください。 他のセミナーと同時にお申込みの方は、受講料が 5,000円割引の 7,000円になります。
樹脂・金属3Dプリンタを駆使した大型部品・大物製品の短期・低コスト・高品質造形技術と製造事例及び今後の展開 のオンラインセミナーを 10月21日に開催致します。 セミナー内容の詳細は https://www.j-tic.co.jp/R71021.html をご覧ください。 他のセミナーと同時にお申込みの方は、受講料が 5,000円割引の 14,000円になります。
金属3Dプリンタ/アルミニウム合金粉末を駆使した先進ユーザにみるアルミニウム部品の革新的な造形技術と適用事例 のオンラインセミナーを 10月23日に開催致します。 セミナー内容の詳細はhttps://www.j-tic.co.jp/R701023.html をご覧ください。 他のセミナーと同時にお申込みの方は、受講料が 5,000円割引の 12,000円になります。
軽量材料・技術を駆使して更なる部品軽量化を目指す3Dプリンタによる造形技術と適用事例及び今後の展開 のオンラインセミナーを 10月28日に開催致します。 セミナー内容の詳細は https://www.j-tic.co.jp/R701028.html をご覧ください。 他のセミナーと同時にお申込みの方は、受講料が 5,000円割引の 14,000円になります。
新開発相次ぐセラミックス3Dプリンタ/材料の最新動向と先駆者にみる革新的部品造形技術及び低コスト製造事例 のオンラインセミナーを11月11日に開催致します。 セミナー内容の詳細は https://www.j-tic.co.jp/R71111.html をご覧ください。 他のセミナーと同時にお申込みの方は、受講料が 5,000円割引の14,000円になります。
先進ユーザにみる金属3Dプリンタによるプラスチック金型の低コスト・高品質製作技術と造形事例及び今後の展開 のオンラインセミナーを 11月18日に開催致します。 セミナー内容の詳細は https://www.j-tic.co.jp/R71118.html をご覧ください。 他のセミナーと同時にお申込みの方は、受講料が 5,000円割引の 12,000円になります。
純銅・銅合金を用いた金属3Dプリンタによる銅部品の造形技術と活用事例及び今後の展開 のセミナーを 11月20日に開催致します。 セミナー内容の詳細は http://www.j-tic.co.jp/R71120.html をご覧ください。 他のセミナーと同時にお申込みの方は、受講料が 5,000円割引の 14,000円になります。
不良を激減する金属3Dプリンタを駆使したダイカスト金型の低コスト・高品質製作技術と造形事例及び今後の展開 のオンラインセミナーを 11月27日に開催致します。 セミナー内容の詳細は https://www.j-tic.co.jp/R71127.html をご覧ください。 他のセミナーと同時にお申込みの方は、受講料が 5,000円割引の 14,000円になります。
先駆者が挑む次世代セラミックス3Dプリンタ/対応材料の開発動向と低コスト・高品質部品造形技術及び短期製造例 のオンラインセミナーを 12月19日に開催致します。 セミナー内容の詳細は https://www.j-tic.co.jp/R71219.html をご覧ください。 他のセミナーと同時にお申込みの方は、受講料が 5,000円割引の14,000円になります。 |
⇒企画・セミナー統括責任者:吉田 賢 <ご質問、お気づきの点がございましたらお気軽にお問い合わせください。>
|